新保電機工業株式会社
代表取締役 社長 宗 隆章
ホームページをご訪問いただき、誠にありがとうございます。
弊社は、1981年に創業し、43周年を迎えました。総合電機メーカーとして制御盤、配電盤の設計から板金加工、製作、電気工事、試運転までの一貫生産体制を築き、豊富な経験と実績をもとにお客様にご提供させていただいております。
さまざまな企業様及びお客様の新たなニーズお応えできるよう 新たな分野の事業展開の充実を図りながら日々精進し社会に貢献します。
これからも決して立ち止まることなく、全力で事業に取り組んでまいります。
今後ともより一層のご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
顧客満足
人の和
創意工夫
自己啓発
社名 | 新保電機工業株式会社 |
代表 | 代表取締役 宗 隆章 |
役員 | 代表取締役会長 宗 章一 取締役 渡邉 健一 取締役 山崎 克美 |
所在地 | ●本社 〒700-0945 岡山県岡山市南区新保1309-3 ●板金工場〒700-0944 岡山県岡山市南区泉田20-8 ●組立工場〒700-0944 岡山県岡山市南区泉田20-1 |
営業品目 | 自動車生産設備ラインの自動制御システム、配電盤、高圧盤の設計・製作・メンテナンス・現地据付、改造工事、電気工事 など |
資本金 | 3,000万円 |
設立年月日 | 1981年6月1日 |
従業員 | 53名 |
主要取引先 | 三菱自動車工業株式会社 三井E&Sホールディングスグループ 株式会社テルミックス コアテック株式会社 三菱マテリアル株式会社 株式会社日立オートメーション 岡山市 |
取引先銀行 | トマト銀行 百十四銀行 商工組合中央金庫 |
建設業許可 | 岡山県知事許可 | 一般 第22768号 電気工事業 |
品質方針 |
私達は組織の力と和を持って、又常にQMSの改善と技術の向上に努め、顧客満足が得られる製品を提供することによって、社会から信頼される企業となり、社会に貢献する。 |
1981年 | 新保電機工業株式会社を設立。 |
1984年 | 三菱自動車工業株式会社と取引開始 資本金600万円に増資 |
1987年 | 資本金1,500万円に増資 新社屋が完成 |
1988年 | 享栄エンジニアリング株式会社(現 株式会社テルミックス)と取引開始 |
1990年 | 設計部門にCADを導入 |
1995年 | 板金部門を新設 |
2002年 | 三井E&Sホールディングスグループと取引開始 |
2006年 | ISO9001を認証取得 資本金3,000万円に増資 |
2008年 | 事業規模拡大のため板金部門を泉田へ新築移転 タレットパンチの導入 |
2010年 | 宗章一が代表取締役会長に就任。宗隆章が代表取締役社長に就任 |
2017年 | サーボベンダーを導入 |
2023年 | 事業規模拡大のため製作部門を泉田へ新築移転 |
第1種 電気工事士 7名
第2種 電気工事士 15名
1級電気工事施工管理技士 1名
2級電気工事施工管理技士 1名
1級 電機機器組立技能士 2名
2級 電気機器組立技能士 1名